ケーブルプラス電話

詳しい内容は、KDDIのホームページからもご覧いただけます。
ケーブルプラス電話は、有田ケーブル・ネットワーク(株)とKDDI(株)の提携により実現した、新しい固定電話サービスです。
電話番号・電話機・利用方法はそのままで、基本料・通話料がNTTと比べておトクになります!
メリット1 基本料がおトク!
ケーブルプラス電話の月額基本料は全国一律1,463円 (※2) 。
NTT基本料と比べて大変おトクです。

※1 住宅用1、2級取扱局のプッシュ回線用料金。NTT東日本・NTT西日本の@ビリング、Myビリングの場合、121円(税込)/月が減額されます(お客さまのお支払方法やご利用の回線種別・取扱局によっては対象外となります)。
※2 月額基本料とは別に、ユニバーサルサービス料及び電話リレーサービス料がかかります。
※ケーブルプラス電話にご加入の際は、別途工事費がかかる場合があります。
※表記の金額は、全て税込み価格です。
料金案内はこちらメリット2 通話料がおトク!

ケーブルプラス電話どうしなら、日本全国24時間、通話無料!

※1 NTT 加入電話をご利用で、KDDIでマイラインをご登録の場合です。
※2 「だんぜんトークII DX」+「だんぜん年割」の最大割引率(50%)適用時の料金です。
※3 県内・県外の区分は平成11年郵政省令第24号によって定められた都道府県の区域に従っており、一般的な行政区画とは異なる場合があります。
※4 携帯電話宛の料金は、各携帯電話会社が定める営業区域内の料金です。
※5 スマホベーシックプランの場合。
※6 2021年2月1日現在。ケーブルプラス電話、ケーブルプラス光電話、ホーム電話、J:COM PHONE プラス、J:COM PHONE ひかりの合計回線数。
※7 各国際サービスのご利用料金には消費税相当額は加算されません。
※表記の金額は、全て税込み価格です。
料金案内はこちらメリット3 使い方はカンタン!
- 電話番号&電話機は
そのまま! -
緊急通報への
ダイヤルもそのまま!
110(警察)
119(消防)
171(災害用伝言ダイヤル) -
便利なオプション
サービスも!
詳しくはこちら
au携帯電話と合わせて使うと、さらにおトクに!
